国士文通省(様) – 7C7

国士文通省(様)
『7C7』
Instagram:@kokushibuntsuushowsama
日程:
2025.4.26(土)~ 2025.5.18(日)
13:00 – 18:00
(オープニングは延長)
休廊日:
火、木曜日
4/30(水)5/1(木) 5/7(水)5/8(木)
5/13(火) 5/15(木)
入場料:
無料
会場:
C7C gallery and shop
定員:
定員なし
ステートメントは、下記、プロフィールと循環、または往還する
C7C で 7C7 という展示をする。
それ以上でも、それ以下でもない。
何かは何かと入れ替わり、予め準備されていた(いる)イメージの差異は、それぞれの作り出した世界の中でのみ成立する。
-statement-
誰が見ても、面白い
誰が見ても、カッコ良い
誰が見ても、つまらない
誰が見ても、ダサい
なら、誰かの何かの行為は、如何様にも価値を持ち
全く価値のないに等しい
それを決めるのは、唯一、自分自身であり
その自分の集合体が、世の中、社会なのか。
国士文通省(様)的活動も
10年以上のキャリアになった。
He said.
「What?you don’t know about kokushi buntsut show?」
That’s MAJI DASAI.
国士文通省知らないの?
マジダサいね。
【プロフィール】
YUKHINX / YUKI
Instagram:@kokushibuntsuushowsama
1984年生まれ。2007年、広島大学工学部化学学科卒業。同年、広島大学大学院物質化学システム専攻を中退。2012年に文化ファッション大学院大学ファッションデザイン研究科を修了。
上海でアパレル企業に勤務した後、2014年よりヴィジュアルアーカイブ・プラットフォーム「@jp_archives」を主宰。現在は福岡を拠点に活動している。主な人格に「国士文通省(様)」「GDO 限界ダイエットおっさん」「古着兄貴」、主なシリーズ作品に「#gg8803083」「DASA」「国士文通省」「正生活」がある。
井野口は、観察者としてのまなざしとDIY精神をもって、都市と身体、メディアと記憶の関係を独自に記録・編集し続けている。架空省庁「国士文通省」は、彼の思想的バックボーンと実践的なライフワークが交錯するプロジェクトであり、国士(国土)・文通(交通)の言い換えを通して、フィールドワーク的な記録行為やSNS的な発信行動に、新たな「公」や「様式」を生み出すための仮想制度ともいえる。
その活動は、ファッションと現代美術のはざま、あるいはアジア的な位置から生まれる「カウンター」的身体性をベースにしながら、アーカイブ、風景、肉体、インターネットといった諸要素を往還し続ける。
編集 ChatGPT
【C7C cafe and sweets】

展示期間中
2025.4.26(土)~ 5.18(日)
はOPEN。
定休日:
火、木曜日